『慢性疲労症候群について』
森下駅・清澄白河駅から徒歩3分
真の健康と姿勢を世に伝える、東京都江東区の整骨院
すべての女性と子どもの味方、健康の伝道師!
陽かり整骨院・院長の茂木です!
~健康と姿勢の関係~
姿勢が悪いと身体には様々な悪影響が出てきます。
自律神経の乱れ、不眠、頭痛、めまい、耳鳴り、生理不順、便秘、下痢、むくみ
肩こり、背中の痛み、腰痛、ひざの痛み、倦怠感、疲れやすい、不定愁訴など
姿勢が悪いと自律神経の働きが乱れてしまい、健康に問題が起きてしまいます。
『あなたの姿勢はどうですか?』
Line@始めました!
ご予約・お問い合わせなどに使えます。
登録して下さい(*''▽'')
【慢性疲労症候群について】
本日のヤフーニュースに「慢性疲労症候群」についての記事が特集されていました。
こちらです⇒https://news.yahoo.co.jp/feature/1117
日本の患者数が人工の0.3%、約30万人が罹患しており、その3割が重症者であると言われてる。
症状としては原因不明の強い疲労が長期間におよび継続する病気。
激しい倦怠感や疲労感、骨の痛み、微熱、頭痛、脱力感などに襲われるといった症状です。
慢性疲労症候群に限らず、慢性的に疲労を感じている方、多くありませんか?
疲れの解消方法は人それぞれあると思います。
買い物、お酒、食事、運動、お風呂、アロマセラピー、などなど
自覚的にはスッキリすると思います。ですが、疲労を回復するのは寝ている時だけです。
寝ることによって脳と身体の疲労をとり、自律神経が整い、ストレスが解消されます。
睡眠時間取れていますか?
なかなか寝れない、いろいろ考え事をしてしまう
途中で起きてしまう
目が覚めた時に疲労感が残っている
このような事を感じてはいないですか?
質のいい睡眠をとる為には身体の『構造』骨格・姿勢を整えることにより、『機能』神経・筋肉・内臓が正しく働くことによって、”質のいい睡眠”をとることが出来るようになります。
マッサージや揉みほぐし、ストレッチといった一時しのぎではない
根本的な改善をM式テクニックでは行う事が出来ます。
疲労が抜けない、睡眠の質が低下している方、お悩みを解消できるように
陽かり整骨院が最善を尽くしていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/
江東区の自律神経・頭痛・不眠・肩こり・腰痛・産前産後の骨盤の悩みは陽かり整骨院へ!
江東区で唯一のM式バックエイジングセラピー専門治療院!
子どもの姿勢改善・整体
森下駅・清澄白河駅から徒歩3分
陽かり整骨院
〒135-0006
東京都江東区常盤2-10-10レジデンスサクラ1階
03-6666-9480
陽かり整骨院HP⇒http://hikariseikotsuin.info/
エキテンさんです⇒http://www.ekiten.jp/shop_31372306/
Facebookです⇒https://fb.me/hikari.seikotsuin.0723